ご注文品のARAYAフェデラルが入荷。
キャリア・ライト・バッグが未入荷のため仮組ですが。 (キャリアは私のデッドストックを雰囲気確認のために取り付けてあります) お客様のご要望でレバーをダイアコンペの204QCに、 前輪にハブダイナモを追加しています。
ダウンチューブなどは31.8mmの一回り太いパイプを使っており さあ、日本一周行くゾといわんばかりのタフさが感じられます。
ダボ穴もたくさんあってキャリアを取り付けるのにも苦労しないことでしょう。
タイヤも650×35A規格なので、どこのママチャリ屋でも修理・交換ができます。
欲を言えばマース型バーではなくランドナーバーにして欲しかったとか、
アルミの泥除けにしてほしかったとか、
バッグが付けづらいので補助レバーはやめて欲しかったとか色々要望はあるのですが、
この辺は使う人の感じ方もあるので、最大公約数的なところで作るしかなかったのでしょうね。
ともあれ、5万円台という価格を考えると
実にしっかり作っている印象です。
…実用的な通勤用スポーツ車をお求めの方、いかがでしょう?